福祉有償運送は、タクシー等の公共交通機関によっては要介護者、身体障害者等に対する十分な輸送サービスが確保できないと認められる場合に、NPO、公益法人、社会福祉法人等が実費の範囲内で、営利とは認められない範囲の対価によって、会員に対して行う個別輸送サービスをいいます。
令和5年 講習日程表
※いずれの講習も電話での予約、事前の枠取りはできません。
※有償運送に係る講習は、受講者2人以上で実施いたします。
申し込み状況については当校までお問い合わせください。
受講申込書
種別等について
種別 | 区分 | 運転者の要件 |
---|---|---|
交通空白地有償運送 |
|
|
福祉 有償運送 |
|
|
セダン等 有償運送 |
|
|
料金等
講習種別 | 料金
(税込) |
---|---|
交通空白地有償運送運転者講習 | 10,500円
(11,550円) |
福祉有償運送運転者講習&セダン等運転者講習 | 20,000円
(22,000円) |
セダン等運転者講習 | 8,500円
(9,350円) |
- 当校のカリキュラムに沿って講習は行われます。
- 詳しくはお問い合わせください。